令和4年度 文化芸術活動団体事業助成募集案内

 この文化芸術活動団体助成金は、市民の自主的な文化活動の支援及び藤沢市の文化芸術の振興を図ることを目的に、藤沢市を中心に活動する文化芸術活動団体が実施する事業に助成金を交付するものです。
 お申込みにあたっては、公益財団法人藤沢市みらい創造財団文化芸術活動団体事業助成金交付要綱(PDF)をご一読いただきますよう、お願いいたします。

助成事業例

〇ホールでの演奏会・合唱祭・演劇鑑賞会
〇美術・書道などの文化芸術の公募展や展示会
〇文化芸術などの体験型ワークショップ
※今回は特に「文化芸術を通して青少年を育成する事業」を応援します。

事業実施対象期間

令和4年4月1日から令和5年3月31日までに実施され、完了する事業

申請期間

令和3年12月10日(金)から令和4年1月30日(日)まで
【休館日】月曜日及び祝祭日の翌日・年末年始12/27から1/4まで

助成対象団体の要件(助成金交付要綱第2条)

(1)藤沢市内に団体の所在地又は活動の本拠を有すること
(2)代表者及び役員構成等が明らかであること
(3)定款又は規約若しくは会則を有し、意思を決定し、執行する組織が確立していること
(4)経理及び監査する組織が確立していること
(5)全市的又は広域的規模で構成された組織であること
(6)地方公共団体、政治団体及び宗教団体でないこと
(7)特定の政党、宗教、政治的団体及び宗教的団体を支持していないこと

助成金額

最大50万円。
※助成対象経費の2分の1以内

審査方法

令和4年2月中旬に開催の芸術文化専門委員会にて審査・交付額を決定します。

【評価項目】
〇発展性:将来にわたり事業の発展が期待できる。
〇公益性:広く市民または市域全体の活動・参加が見込まれる。
〇発信性:市民に向けて芸術文化の普及・振興を発信している。
〇創造性:先駆的な創作活動、独自性に富む事業と認められる。

【特別評価項目】
〇次世代育成:文化芸術の次世代を担う青少年を育成する事業
 藤沢市及び本財団の文化芸術に関わる方針、施策及び計画の効果的な推進を図るため、特別評価項目を設けています。これに該当する事業は、規定に従い審査において加点します。

提出書類

提出書類は、下記記載の所定様式①から④と、⑤⑥です。
所定様式①から④は、下記リンク先からPDFをダウンロードすることができます。

【注意事項】
〇申請できる事業数は、1団体あたり1事業です。
〇申請書類は、指定の様式を使用してください。
〇内容記載事項に関して問い合わせをすることがありますので、写しを保管してください。
〇申請書類は、楷書で分かりやすく記入してください。
〇申請書類に記入漏れや不備があった場合、審査対象外になることがあります。

提出先・問い合わせ先

上記提出書類①から⑥を、下記までご持参、または、ご持参ください。

〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号(藤沢市民会館内)
公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課
TEL 0466-28-1135 FAX 0466-25-1525
※持参の際には、午前9時から午後5時までの間にお越しください。また、休館日にご注意ください。

審査結果

令和4年3月中旬頃に、申請者に郵便にて通知します。

    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

    質問:このページの内容は参考になりましたか?

    質問:このページの内容はわかりやすかったですか?

    質問:このページは見つけやすかったですか?