キャンプ/デイキャンプ
青少年育成を目的とする団体で18歳以下の子どもを10人以上含む団体、青少年の研修を行う団体が利用できます(保護者または指導者の引率が必要です)。青少年団体や学校などの活動に、ぜひご利用ください。
※ご家族での利用は、主催事業の中にある「親子キャンプ・親子デイキャンプ(市民対象)」のほか、8月中旬の家族キャンプ期間も設定しています。また、デイキャンプは通年でご利用いただけます。
- 野外炊事場
- テントサイト
利用期間
-
- キャンプ(テント泊):7月1日から8月31日まで
- デイキャンプ:休園日を除く通年
利用料
下記の物品を除き、テントや野外炊事場、貸出物品の利用は無料です。
(少年の森運営) キャンプファイヤー参加費 |
1人 | 300円 | (5歳児から) |
(少年の森運営) 【雨天時】キャンドルファイヤー |
1人 | 200円 | |
(団体運営) キャンプファイヤー代 |
1団体 | 5,500円 | |
(団体運営) 【雨天時】キャンドルファイヤー代 |
1団体 | 1,000円 | |
ボンファイヤー (冬季:団体運営の小さなたき火) |
1団体 | 2,500円 | |
炊事用の薪 | 1束 | 500円 | |
毛布 | 1枚 | 440円 |
利用の手引き・各種申請書ダウンロード
- 活動計画表(キャンプ)貸出物品表
- 貸出物品表
- キャンプ場配置図
- ごみの出し方について
- デイキャンプ、多目的運動広場使用申請書
- デイキャンプ利用の手引き
- 活動計画表(デイキャンプ)
- 野外炊事場利用の手引き
- キャンプファイヤーのお知らせ
- 夏季(7月~8月)以外のテント泊の利用について
申し込み方法
- 電話または窓口で申し込んでください(先着順)。
- 窓口にて申請書を記入し、提出してください。
- 電話では仮予約となり、申請書を提出した時点で申し込み完了となります。
受付期間
受付開始日が休園日にあたる場合には、その翌日が受付開始日となります。
- キャンプ
- 市内の団体:5月1日から利用日の7日前まで
- 市外の団体:5月15日から利用日の7日前まで
- デイキャンプ
- 利用希望日の3ヶ月前から3日前まで。ただし、7月~9月のデイキャンプは、6月1日から受付します。
多目的運動広場
利用できる種目
広場名 | クローバー広場 | さわやか広場 |
---|---|---|
球技等 | 軟式野球 ソフトボール |
ゲートボール ドッジボール |
その他 | 集団で行うゲーム等 |

クローバー広場

さわやか広場
利用できる人
成人指導者が引率する10人以上の団体
利用料金
無料
利用期間
6:00-18:00(休園日を除く)
- 藤沢市および本財団の事業、本財団が認めた事業により利用できない場合があります。
利用時間区分
- 06:00-08:00
- 08:00-10:00
- 10:00-12:00
- 12:00-14:00
- 14:00-16:00
- 16:00-18:00
- 2時間1コマの利用となります。
多目的運動広場利用の登録・申請
申込方法
団体登録申請後、利用申請書を提出していただきます。
団体登録の種類
市内登録団体
- 年4回以上の利用の見込みがあること
- 1団体10人以上で構成されており、
その半数以上が市内在住・在学・在勤の方であること - 代表者は20歳以上の市内在住の方であること
市外登録団体
- 年4回以上の利用の見込みがあること
- 1団体10人以上で構成されていること
- 代表者は20歳以上の方であること
単発登録団体(市内・市外)
- 年4回以上の利用の見込みがあること
- 1団体10人以上で構成されていること
- 代表者は20歳以上の方であること
団体登録申請について(年度ごとに登録)
- 必ず代表者が来園し、団体登録申請をおこなってください。
- 本人確認できる書類(運転免許証・パスポートなど住所が確認できるもの)の提示が必要になります。
- メンバー全員の氏名・住所が記載された名簿の提出が必要です。
- 単発登録団体(市内・市外)は、メンバーの名簿の提出は必要ありません。
- 市内登録団体の登録は抽選会前日までに行ってください。
利用申請について
- 市内登録団体は、抽選会に参加し利用申請ができます。抽選会は、利用希望日の2ヶ月前の第1日曜日(休園日の場合は第2日曜日)9時から管理等前で行います。
- 市外登録団体・単発登録団体は、抽選会に参加できません。市内団体登録抽選会の翌日(翌日が休園日の場合はその翌日)から先着順で利用申請ができます
- 利用申請は各月1団体3コマ(計6時間)です。
- 当月の利用希望の場合はコマ数に制限はなく、先着順で申請できます。
- 利用希望日の前日までに藤沢市少年の森管理事務所に利用申請書を提出してください。
- 申請書提出時に、決定通知書をお渡しします。