インターネット申込みの利用登録/利用方法はこちら
大型・中型バスでご来園のみなさま
駐車場前の下水道工事のため、大型・中型バスは駐車できません。
大型・中型バスでお越しの場合は、来園日2週間前までにお電話ください。
(工事予定の調整をいたします)
■ もーりーブログ(少年の森)
少年の森からのお知らせと、少年の森の妖精「もーりー」が日々のできごとについてお知らせします。
藤沢市少年の森は、国際児童年記念事業として、昭和55年5月5日に建設された、青少年野外活動施設です。
当時、文部省の「グリーンスポーツ構想」を取り入れ、美しい緑や新鮮な空気、輝く太陽のもとを駆けめぐり、遊び、自然の中での野外活動や楽しい集団生活を通して、たくましい体力と自然を愛する優しい心を育み、環境を大切にする青少年の育成を目的に開設されました。
自然豊かな、緑あふれる施設内には、アスレチックコースや木製遊具、キャンプ場、宿泊研修施設など、様々な施設が設置されています。
緑あふれる藤沢市少年の森でぜひ自然を“体感”してください!
また管理棟には、乳幼児のために「授乳」や「おむつ替え」をすることができる授乳室も完備しています。
所在地 | 藤沢市打戻2345 | ||
TEL | 0466-48-7234 | FAX | 0466-48-7249 |
mori@f-mirai.jp | |||
敷地面積 | 93,642.43m²(平成18年4月1日現在) | ||
主な施設 | アスレチック(20ポイント) 木製遊具(9基) 自然散策路 キャンプ場(テントサイト・野外炊事場) じゃぶじゃぶ池 多目的運動場(クローバー広場・さわやか広場) 宿泊研修施設「かわせみハウス」 |
||
開園時間 | 9:00-16:30(多目的広場は6:00-18:00) | ||
休園日 | 月曜日(祝日の場合は開園します) 7月-8月は休まず開園します 年末年始(12/28-1/4) |
||
交通 (バス) |
小田急江ノ島線 長後駅西口 |
「綾瀬車庫・海老名駅」行→ 「御所見中学校前」下車、徒歩約10分 |
|
小田急江ノ島線 湘南台駅西口 |
湘20系統「綾瀬車庫」行→ 「御所見中学校前」下車、徒歩約10分 |
||
JR東海道線 辻堂駅北口 |
「綾瀬車庫」行→ 「古里団地」下車、徒歩約10分 ※2時間に1本程度と大変本数が少なくなっております。 |
||
駐車場 | あり(100台)。駐車場の駐車台数には限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。自動車やバイク、自転車でお越しの場合は必ず駐車場や駐輪場をご利用ください。路上駐車は、近隣の方の迷惑となりますのでご遠慮ください。 |
周辺地図
指定管理者:公益財団法人 藤沢市みらい創造財団
コメントを投稿するにはログインしてください。