親子落語教室&落語鑑賞会

プロの噺家から所作や小話を学ぼう!小学生とその保護者を対象に、落語ワークショップをおこないます。
その後は、実際の舞台【落語鑑賞会】を鑑賞します! ※昼の部のみ
日時
2026年1月31日(土) 10時30分~11時30分(受付10時00分)
《当日のタイムスケジュール》
10時00分 受付
10時30分 親子落語教室開始
11時00分 5分休憩(小ホールへ移動)
11時05分 舞台見学&記念撮影
11時30分 親子落語教室終了
午後は自由に『落語鑑賞会(昼の部)』をご鑑賞ください♪
13時00分 『落語鑑賞会』を鑑賞/出演:柳家喬太郎、柳家三三、入船亭扇蔵、柳亭市好、鏡味仙志郎、鏡味仙成(小ホール)
★ご希望される方は、午後の昼の部にて「こどもスタッフ体験」もできます。
ホールでお客様をご案内・公演開始前のアナウンスなど、落語鑑賞会のスタッフの体験をやってみませんか?
当日、希望者を募りますのでお申し出ください。。(希望者多数の場合、抽選となります。)
講師
入船亭扇蔵(真打)
柳亭市好(二つ目)
会場
藤沢市民会館 第二展示集会ホール・小ホール(藤沢市鵠沼東8番1号)
※公共の交通機関をご利用ください。
参加費
小学生500円 / 保護者3,500円 ※保険料、落語鑑賞会チケット代含む
申込方法
申込期間:2025年11月7日(金)10:00~【定員40名/先着順】
藤沢市民会館に来館または電話で申込みください。定員に達し次第締切とさせていただきます。
※申込みの際に、①お名前、②電話番号、③住所、④小学校名、⑤学年 をお伝えください。
※参加費は、1月30日までに窓口にてお支払ください。(※現金のみ)
公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課
〒251-0026 藤沢市鵠沼東8-1 藤沢市民会館内
電話 0466-28-1135
9:00から17:00まで(月曜と祝日の翌日は休館日)
主催・お問い合わせ
公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課
共催
藤沢市
協力
一般社団法人落語協会/藤沢市民会館サービス・センター株式会社






