ワンコイン・コンサート2018 Vol.4 「日本の正月」スペシャルコンサート

小さなお子さまに、生の音楽を聞かせてあげたい!しかしクラシックなど演奏会のほとんどは、小さいお子さまを連れて入場できないことが多く、なかなか機会に恵まれません。
そこで、0才のお子さまからお楽しみいただけるコンサート開催いたします。ベビーカー置き場や仮設の授乳スペースやオムツ替え台もご用意致します。是非この機会に、生の音楽をお楽しみください。

日時

2019年 1月 9日(水)
11時30分から12時10分(開場11時00分)

会場

藤沢市民会館 小ホール(藤沢市鵠沼東8番1号)

料金

500円(未就学児は無料)

  • ホール内にベビーカーを持ち込むことはできません。ベビーカー置き場をご利用ください。
  • 本公演は、未就学児とその保護者を対象としております。お子様連れのお客様以外のご入場はご遠慮いただきます。

出演

木場大輔
(胡弓)

淡路島出身。甲陽音楽学院にて音楽理論とピアノを学ぶ。古典胡弓を原一男師に師事。一方で文楽、風の盆、尾張万歳など日本各地で伝わる胡弓の奏法を研究。胡弓の伝統を尊重しつつも、四絃胡弓の開発、作曲など、胡弓の可能性を追求している。NHK Eテレ「にっぽんの芸能 花鳥風月堂」、NHK総合「バナナゼロミュージック」などに出演。吉田兄弟全国ツアーや、映画「駆込み女と駆出し男」サントラ、NHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」での吹替え演奏、楽曲提供など、幅広く活動を展開している。
胡弓重奏プロジェクト「弓連者」主宰。「絹擦会」を東京・横浜・大阪・高知にて主宰。
岡戸朋子
(箏・十七絃)

母親の影響で六歳より箏をはじめ、十七絃・地唄三味線・胡弓を宮城会宗家直門大師範服部かすみ、小池典子に師事。NHK邦楽技能者育成会55期修了。国立劇場やNHKホールなど国内舞台をはじめ、アジア、ヨーロッパ、ニューヨーク、アフリカ、カザフスタン、ドバイなど海外でも活動の幅を広げている。伊勢神宮第六十二回式年遷宮において、箏の独奏奉納演奏を務める。日本海外の様々なアーティストのCDレコーディング多数収録。日本の古典音楽をはじめ、現代曲、洋楽器とのコラボレーションなど和楽器の可能性を広めている。宮城道雄全国記念コンクール第三位受賞。生田流箏曲宮城会師範。朋子お箏教室主宰。
千々和典子
(篠笛・フルート)

洗足学園大学付属高等学校音楽科、洗足学園大学音楽学部を経てイタリアに留学。演奏ジャンルもクラシックからジャズやポップス、歌謡曲などジャンルにこだわらず幅広く演奏する。室内楽コンサート、ソロ、アンサンブルコンサートや、イベント、老人ホーム、保育園、病院などの施設、パーティー等で演奏を行っている。リトミック研究センターにてリトミック指導者資格取得。リトミックレッスンやリトミックコンサートも行なっている。後身の育成にも力を入れている。
加藤俊彦
(篠笛・打ち物)

東京芸術大学音楽学部 邦楽科 能楽囃子笛専攻卒業
幼少のころから神楽の舞台で演奏・演舞経験を積み、大学時代は能舞台を中心に活動。
出発点である神楽を盛り立てるべく、芸大在学中に同年代を中心とした『里神楽 加藤社中』を設立。
また、邦楽だけにとどまらない「能管」「篠笛」の可能性を追求するため、和のリズムを取り入れた作曲・演奏を行う。
特定非営利活動法人里神楽・神代神楽研究会代表として日本文化の伝承に努め、毎年、福島などでチャリティーコンサートを開催。
日本の伝統芸能の礎である「神楽」を継承・普及に勤める傍ら、「能楽」での舞台経験を生かし、日本舞踊・胡弓等の舞台でも活動。
富久丸
(獅子舞)

東京アナウンス学院演技科を卒業後、吉原最後の芸者、みな子姐さん(故)に三味線を師事し、芸者になる。日本舞踊、地唄舞を和加庭光伸、古澤侑峯、吉村三鈴に師事。現在は、地元横浜芸者復活を目指し、三味線を山本ゆきのに師事し、横浜里歌の『濱自慢』や『綱島音頭』の復元、『野毛山節』の普及活動。さらには横浜郷土芸能の獅子舞、三番叟、芝居を取り入れたわかりやすいお座敷芸が評価され、海外公演やメディアからも注目を集めている。横浜芸妓組合所属。
曲目

春の海 ほか

主催

公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課

後援

藤沢市・藤沢市教育委員会

協力

藤沢市民会館サービス・センター株式会社

    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

    質問:このページの内容は参考になりましたか?

    質問:このページの内容はわかりやすかったですか?

    質問:このページは見つけやすかったですか?