2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 jidouclub 児童クラブについて 他事業者の児童クラブに入所していました。財団のクラブに入る際も入会金は必要ですか? 他事業者の児童クラブを自己都合で退所され、当財団が運営する児童クラブを初めて利用される場合は入会金がかかります。入会金は1度お支払いいただくことで、卒業まで有効となり再入所の際は不要となります。
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 jidouclub 児童クラブについて 入所料の支払い方法について 入所料はご指定の口座より引落しさせていただいておりますが、口座振替依頼書のご提出がない場合や引落し手続きの期日を過ぎてからのご提出となった場合、ご指定の口座より引落しができなかった場合は「納付書」での振込みとなります。そ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 jidouclub 児童クラブについて 児童クラブを長期でお休みする場合も入所料は必要ですか? 旅行や帰省等で児童クラブを長期間利用されない場合、休所される月の前月までに休所申請をしていただければ、月単位で休所することもできます。児童クラブへの在籍状態を維持するため、入所料のみ徴収いたしますが、おやつ代と延長利用料 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 jidouclub 児童クラブについて 学校の長期休業日のみ児童クラブの利用をしたいがその場合の料金はいくらかかりますか? 学校の長期休業日かどうかに関わらず、どの月のご利用であっても月単位の入所料は一律料金となっています。
2015年5月27日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 管理者 児童クラブについて 延長利用料金について、月額だとまったく利用しない月も料金を払わなければならないので、日割りまたは1回いくらという設定にしてほしい。 すぐには変更できませんが、今後入所料の見直しを行う際には、延長利用料についても併せて検討したいと考えております。現状では月単位で延長利用の登録・中止ができますので、お手数ですが月の利用状況によって登録・中止の申請をしてい […]
2015年5月27日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 管理者 児童クラブについて おやつを食べないで帰る日もあるのですが、それでもおやつ代を払わなければならないのですか? おやつ代の日割り計算はしておりませんので、食べなかった場合のおやつ代を返金することはできません。出席した日に食べられなかった場合、持ち帰れるおやつはお渡しするようにしております。
2015年5月27日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 管理者 児童クラブについて 母子世帯で収入も少なく毎月5,000円の減額では厳しい状況です。減額の額を拡大できないでしょうか? ひとつ前のQ&A(きょうだい減額)と同じように、新たな財源の確保は難しい状況です。ひとり親家庭などで経済的に苦しいご家庭はもちろん、入所されているすべての保護者の皆様の負担額を軽減することは重要なことだと考えてお […]