2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 提出書類に未記入の部分があった場合、判定はどうなりますか? 提出書類に記載されていない情報は公平な判定をするための判断材料として採用することができません。提出された内容のみで判断させていただきますので、未記入の部分がある場合は不利になる場合があります。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 何故、時間外就労は配慮していただけないのですか? 入所判定の際は「藤沢市放課後児童クラブ入所判定基準表」に基づき判定を行います。休憩時間を除いた契約上の就労時間(基本)を就労先に証明してもらってください。残業で定時退社ができないので加味してほしいとのご意見はこれまでも頂 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 産休・育児休業中も申し込みはできますか? 申し込みは可能です。 ①産休中はご利用いただくことができますが、育児休業中は原則ご利用いただくことができません。(③参照) ②育児休業から復職される際は、復職される前月1日からの入所が可能です。 当財団から 復職 の予定 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 引越しをするかもしれません。申し込みをした後のキャンセルはいつまで可能ですか? 転居により申し込みをした児童クラブへの入所が不要となった場合には転居が決定した段階で、お手数ですが財団までご連絡ください。入所取り下げの連絡がないまま、入所日を迎えた場合、利用がなかったとしても入所料がかかりますので、ご […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 市内で引越しを予定しています。いつから申し込み出来ますか?また児童クラブは選べますか? 転居先住所と就学指定校が決定していれば転居前でも申し込みはできます。児童クラブは転居先住所によって決定されるので、選べません。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 市外から引越しを予定しています。いつから申し込み出来ますか?また児童クラブは選べますか? 藤沢市内の転居先住所と就学指定校が決定していれば転居前でも申し込みはできます。就学指定校に複数児童クラブがある場合は住所によって児童クラブが指定となります。また、就学指定校が不明な方は教育委員会に事前に確認の上、お申し込 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 子ども・子育て支援新制度について 就学指定校変更を希望していますが、児童クラブへの入所を希望するときに不利になったりすることはありますか? 就学指定小学校を変更手続きができるのが1月中旬以降になりますが、就学指定校変更予定の方も4月入所を希望する場合、通常の申し込みの方と同じ時期に申し込みできます。ただし、教育委員会における就学指定校の決定(又は変更承認)が […]