2020年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 入所について きょうだいで申込みをし、指定クラブと待機先クラブに入所が分かれてしまった場合、待機先クラブにきょうだいで入所し待機することは可能ですか? 指定の児童クラブに入所が決定している児童は待機先クラブに入所することはできません。2人以上のきょうだいが同一クラブを希望する場合、上のきょうだいに加算する制度があります。
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 入所について 年度途中に学区外に転居しますが、転校はしません。現在のクラブに通えますか? 年度内は引き続き通所いただけます。継続申請時に進学する小学校区に複数の児童クラブがある場合は自宅から1番近い児童クラブに申込みしていただきます。
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 jidouclub 入所について 入所判定基準日を教えてください。 各受付期間の最終日が入所判定基準日となります。判定は受付期日までに提出されている書類に基づいて行いますので、判定に必要な書類をご提出ください。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 jidouclub 入所について 入所児童数や待機児童数が知りたいです。どうすれば分かりますか? 毎月初旬に当財団ホームページ上で入所状況を更新しますのでご覧ください。他事業者の児童クラブの入所状況については各事業者にお問い合わせください。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 jidouclub 入所について 夏休みが始まってから児童クラブを利用したいのですが月の途中から入所することは出来ますか? 入所が可能となり児童クラブにて入所前面談を終えた後は、日曜日・祝日・その他休所日を除く1日が児童クラブの入所日になります。学校休業に入った日から児童クラブに利用することもできますが、入所料は日割対応しておりません。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 jidouclub 入所について ひとり親に対する申し込み優先度の配慮はありますか? ひとり親世帯に対しては住民票のご提出をいただくことで、ふたり親世帯と比べて不利にならないよう加点があります。詳しくは「藤沢市放課後児童クラブ入所判定基準表」をご覧ください。
2015年5月27日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 管理者 入所について 入所中に就労状況等が変更となった場合は、手続きが必要ですか? 勤務地の変更や勤務時間等、就労状況が変更となった場合は、変更申請をしてください。また、児童やご家庭の状況が変更となった場合にも変更申請をしてください。 申請は入所児童用アプリで行えます。