道化師(パリアッチ)
作曲:ルッジェーロ・レオンカヴァッロ
総監督:畑中 良輔
監 修:平野 忠彦
演 出:岩田 達宗
2010年(平成22年)11月6日・7日・13日・14日
| 指揮:上野 正博 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Cast | 11/6, 13 | 11/7, 14 | ||
| サントゥッツァ ローラ トゥリッドゥ アルフィオ ルチア |
小濱 妙美 山本 香代 岡田 尚之 久保 和範 栗林 朋子 |
清水 華澄 山本 香代 倉石 真 武田 直之 中島 郁子 |
||
| 指揮:清水 史博 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Cast | 11/6, 13 | 11/7, 14 | ||
| カニオ ネッダ トニオ ペッペ シルヴィオ 村人 村人 カヴァー(カニオ) |
福井 敬 塩田 美奈子 牧野 正人 大槻 孝志 与那城 敬 上本 訓久 伊豆原 孝 上本 訓久 |
笛田 博昭 腰越 満美 初鹿野 剛 布施 雅也 友清 崇 上本 訓久 伊豆原 孝 |
||
| Cast | |
|---|---|
| 合唱 | 湘南コール・グリューン 藤沢男声合唱団 アンサンブルつぐみ&ファミリエ 紀声会 アンサンブル藤沢 |
| 児童合唱 | 藤沢ジュニア・コーラス 鵠沼ジュニアコール |
| 管弦楽 | 藤沢市民交響楽団 |
| 助演 | 有馬聡一朗 井上 純一 柴野 暁 田村 公典 溝渕 俊介 |
| Staff | |
|---|---|
| 装置 | 増田 寿子 |
| 照明 | 沢田 祐二 |
| 衣裳 | 半田 悦子 |
| 合唱指揮 | 吉川 貴洋 |
| 舞台監督 | 菅原 多敢弘 |
| 副指揮 | 阿部 肇 平野 桂子 藤本 淳也 粂原 裕介 |
| 演出助手 | 喜田 健司 |
| 原語指導 | 彌勒 忠史 |
| 児童合唱指導 | 藤原 規生 |
| 舞台監督助手 | 佐藤 公紀 渡邊 真二郎 青木 純子 衛藤 幸子 水町 友二 加藤 健志 新井 良博 |
| 小道具 | 深野 真里奈 申 理華 |
| 稽古ピアノ | 黒澤 美雪 神保 道子 山部 陽子 湯川 涼子 大園 麻衣子 |
| 字幕 | 喜田 健司 |
| 児童合唱指導補佐 | 神田 敬子 |
| 大道具制作 | 東宝舞台株式会社 |
| 大道具操作 | 東宝舞台株式会社 ダイ・レクト |
| 照明操作 | 株式会社沢田オフィス |
| ムービング操作 | 株式会社テクニカル・アート |
| 字幕操作 | Zimakuプラス株式会社 |
| 音響 | 山中 洋一 |
| 衣裳 | 東京衣裳株式会社 |
| ヘア・メイク | 株式会社丸善かつら |
| 小道具 | 株式会社ザ・スタッフ 東宝舞台株式会社 |
| 履物 | 株式会社ザ・スタッフ 株式会社神田屋 |
| 輸送 | 株式会社トランスウェブ |
| 舞台制作マネージャ | 水田 絵理 |
| 主催・制作 | 財団法人藤沢市みらい創造財団 |
| 共催 | 藤沢市 藤沢市教育委員会 |
| 助成 | 公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団 公益財団法人ロームミュージックファンデーション 財団法人朝日新聞文化財団 財団法人花王芸術・科学財団 |
| 制作協力 | 株式会社ザ・スタッフ |
| 舞台操作 | 市民会館サービス・センター株式会社 舞台課 |








コメントを投稿するにはログインしてください。